こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

【認知症】妄想が出る。

もともと、母には妄想のようなことを言うところがありました。

ちょっと大げさに言ってみたり、高齢者ならではのものと思っていました。たまに若い人でも、大仰なことを言う人はいますがね…。

f:id:happy1222:20191106210910j:plain

夜になったら、いるわけのない人が出る。同居していない、姉や甥がさっきいたと時々言うことがあります。亡くなって1年以上経つ父がいた、ということも度々です。

あれほど、頻繁に夜幻を見るようになると、寝ぼけているというものではなくなってきます。

いわゆる、認知機能が落ちて、今私がどこにいるのか、わからなくなっているのです。

 

母の場合、金庫がどこにあるのか、通帳がどこにあるのか、よく聞きます。

金庫は目の前にあるので、指を指したら、いったんは納得します。「いったんは」です(笑) 母には、金庫に何かあると思っているようですが、大層なものは何もありません。もし、強盗が来て、金庫を持って帰ったら、後で返り討ちに遭う危険性があります(笑)でも、何度言っても、心配で聞いてくるのです。

通帳は、私が管理しています。聞かれる度に、私が持っていると答えるたびに、なんとなく落ち着くようです。でも、毎日不安になって聞いてきます。

とりあえず、わかったような気がするものの、認知機能が落ちてすぐ忘れて、不安になってしまうから、聞いてくるんだろうと解釈しています。

 

いつの日か、金庫や通帳どころでなくなって、トイレがどこにあるのかも、わからなくなってくるかもしれません。実は過去2回ほどわからなくなったことがありましたが、誘導したので、大変なことにならずに済みました。

f:id:happy1222:20200401224319j:plain


そうなる前から、少しでも認知機能の落ち具合を緩やかにできないか、ちょっとずつでも挑戦していきたいと思います。

f:id:happy1222:20200112232906j:plain