こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

【認知症】父のお墓参り。<お出かけ><認知症>

春分の日、父のお墓へお参りしました。

歩いて、40分くらいで行けることもあって、父のお墓参りはお彼岸以外にも時々行っています。お彼岸、元々休日、日曜日は人がいることがありますが、とりわけ春分の日は、とにかく人が多かったです。墓地には、クルマも多く停まっています。この日は幸い晴れていて、小さな子どもさんから高齢の方まで、多くの方がお参りしています。心温まる風景でした。晴れて、本当に良かったです。

 

私と母は、多くのクルマにぶつからないように、迷惑をかけないように(認知症患者が人に迷惑をかける率は、高いと思う)、用心して歩きながら墓地へ向かいました。

前回の日曜日に姉夫婦とお参りしましたが、改めて、お彼岸のお参りをしようとお参りしました。

 

お墓専用にしている(100円ショップで購入)ふきんでお墓を拭き、お花を増やして、お水を入れ替える、そして手を合わせる、それだけですが、ここへきて良かったと思わせてくれます。

 

f:id:happy1222:20200321225522j:plain

世間では墓じまいとか墓はいらないなど、言う人がいると聞きます。

ただ、私が住んでいる町は田舎のためか、おおらかなのか、信仰深いのか、墓地にはたくさんのお墓があります。そして、ありがたいことに、整然としています。これなら、父も寂しくないどころか、にぎやかに暮らせるかなと思うような場所です。

 

父のお墓参りに行くと、ほのぼのした雰囲気でお参りさせていただくわけですが、 恐らくそこには濃い身内であること、近いゆえに、あまり疲れないこともあるでしょう。道が整っていて、歩きやすいこともあります。都会の人には信じられないと思いますが、クルマが速度を落とさず走る中、びくつきながら墓地へ向かい、何十分も歩いているとやはり疲れてしまいます。

父は、間違ってもほのぼのとか、おっとりした人ではありませんでしたから(笑)、これも何かのご縁かなと思います。

 

このお墓参りには、実は変なオチ(笑)がありまして、お墓参り後にお寺に電話をしたところ、法要があることがわかり、慌ててお寺に行きました。たまには、顔をのぞかせないと!それにしても、新型コロナウィルスに負けないお寺さん&ご門徒の皆さんです(笑) まさか、法要があるとは思わなくて、慌てまくってしまい(母は事情が今一つ飲み込めていない)、ジャージ姿でお寺に行きました(;^_^A お寺さん、ほかのご門徒さま、大変失礼しました…。

※新型コロナウィルス対策として、マスク着用、ガラス戸は開放されていました。(皆さんGJ!です)

 

また、父のお墓参りには、日曜日とかお休みの日にお参りしようと思います。