こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

時間がわからない??

働くこと・時間がわからなくなっている?

母は、いつも「怒らんと聞いて」と聞いてきます。(こういうときだけ、可愛げのある態度でw)その内容は、なぜ、今更こんなことを聞くのかと思うようなことばかりです。父の死亡日・父方の親せきは父の死を知っているのか?などなど、妄想入りで聞いてきます。怒らないようにしよう、と娘として、踏ん張ります。

 

これらの質問集に、いつも入っているのが「私は今働いていないのか」です。この仕事をして、早数年…いまだに働いていないと思われています。何度も何度も言っているにもかかわらずです。母の頭では、通勤して働きに出てから、働くというのでしょうか?上の階で、パソコンに向かっているのが、もう(まだ?)わからないのかな…下の階から名前を呼ばなくなったから、わかってきたのかと思っていましたが、まだまだみたいです。

 

在宅勤務をしていると、ご近所さんから引きこもり扱いされているだろうと思っていますが、家族からも誤解されている可能性があるかもしれません(笑)

 

 健康(脂肪肝)対策も相まって、お墓参りに行くのは良いのですが、

happy1222.hatenablog.com

いくつか困ったことがあります。母は私より起きるのは遅いうえ、支度も遅いし(化粧品を一つ一つ尋ねたりしますので)、帰りは買い物をして、回り道をしたりして、ゆっくり帰ろうなど思うようで、私の始業が間に合わないかもしれないという考えも出ないのです。結構、時間を守る人だったのに。

 

このまま、時間の概念がなくなっていく可能性もありますので、少しでもそうならないように、時間については何度も何度も言おうと思います。

 

 

こんなこともありましたから!

 

健康は二の次で、もう母をお墓参りに連れて行かないほうがいいのか、迷うこともあります。高齢な母にしてみれば、何十分も歩くのはつらいかもしれない、娘が働いているのは知ったこっちゃないから、闇雲に、せかされているような気もするかもしれません。ただ、日々の季節の移り変わりも肌で感じ、体重の増加も防ぎたい、さらにさらに言えば脂肪肝や高血圧を防ぎたい、そんな思いもあります。忘れていくことが多くなった母からしてみれば、エゴに見えてしまうものでしょうか。

 

ただ、「あのクルマ、昨日も見た」など妄想が入ったような話に付き合わされるのは、正直しんどいですがww本人がいやというまで、一緒に歩いてお墓参りに行こうかなと思います。

f:id:happy1222:20190415113650j:plain

私の癒しの素です。宝塚周辺を歩いたり、再び温泉に入りたいな。

 追記:母に「もうお墓参りには、私だけが行って、お母さんはお留守番をしとく?」と聞いたら、「あんただけのお父さんじゃない!」とぷんぷんしていました(苦笑)

 

f:id:happy1222:20190415203809j:plain

ラジオを取り出してみました。最近は、CDラジオって言うんですね。