こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

誰か、家事について簡単にできる方法を…<認知症><家事><脳トレ>

基本的なこと、簡単なことができるくらいになれば、と思います。

最近、よく思うことがあります。

患者の家族も、うまく家事ができないこともあるんじゃないか…と思うのです。私だけかもしれませんが…。簡単な家事ができれば…。

 

f:id:happy1222:20200205221723j:plain

でも、前みたいに暴れるさんとか、BPSDが酷い人が家庭にいたら、それどころじゃない気もします。

 

まだ会話ができるとか介護者に少し余裕がある場合、患者本人にも手伝ってもらうとかすれば、頭を使って良いような気もするのです。

 

家庭に一人、ヘルパーさんほどはなくても、家事スキルのある人がいれば、家の中はだいぶ違ってくるのではないかと思います。

一人を家事のリーダー役として、ほかのメンバーは手伝えば、家事と介護の負担がだいぶ低くなるような気もします。あれもこれもたくさん、ヘルパーさんやほかのできる人に頼らなくて良くなります。単身家庭とか、ヘルパーさんの力が必要なところに行ってもらえそうです。家事についてレベルアップできるような、本とか講習会とかあればいいですね。

 

もし、家事スキルをつけていけば、脳トレにもなりますし、家のことを考えるようになりますし、外食が減るから、カロリーを減らすことにつながりますし、そこから節約につながりそうです。要介護者の出番作りと介護者の離職を減らすことにつなげれば、と思います。

 

家のことは難しいです。私も、家族の一人として、これなら簡単だったことがあれば、僭越ながら書いてみたいと思います。

f:id:happy1222:20200205233538j:plain