こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

母と料理のはずが…<認知症><家事>

手伝ってもらって、楽をする魂胆でした。

この日の夜、母と料理をすることにしました。生揚げと鶏肉を煮たものにします。結構な量です(笑)…ですが、促しても母は手伝おうとはしません。認知症のせいで、やる気がなくなったのかもしれません。

 

ただ、煮物だけでは、視覚的にも胃袋的にもちょっと寂しいかな?と思ったりして、頂き物の白菜を料理することにしました。作ったのは白菜のおひたしで、簡単に作りました。先におひたしを作って出して、その間に煮物を作ります。ほかの方のブログで気づいたのですが、母も一度にあれやこれや出されても、食べなくなったのです。

一品ずつ出すと、食べてくれるみたいです。先に野菜を食べると、おなかも落ち着くし、よさそうかなと思います。

 

ここ最近、私も家事ができるようになってきたような気もします。ほかの皆さんに比べると、不器用だし、作ったところで格段に下手ではありますが、それでもやる気が出るようになりました。母の介護を通じて、ちょっとだけ、いいことあったのかもしれません。

 

f:id:happy1222:20190620215324j:plain

母はできなくなっていることが増えました。うかつに何かやると、怒られると思うのか、以前に比べてやる気が落ちたような気もします。確かに、最近母にやってもらうとなぜか、ものがなくなったり、家電が壊れそうになったり、いいことはありません。

 

それでも、テレビなどで見る、グループホームのお年寄りがタオルを畳んだり、食材を切ったりしている姿を見ると、少しは母にやってもらって、元気になってもらおうと思います。

 

介護一連のことを書いていると、なんだか、我が家がグループホーム状態に向かっているような気がします(笑)これ以上アマチュアがいない、アマチュアグループホームです。と言っても、二人きりですが。(プロの皆さんには失礼なことを言って、申し訳ありません) 家が変なことにならず、母が楽しければいいかなと思っています。

 

とりあえず、お茶を飲んで、一休みします。