こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

ついに、私もおかしくなったのか…と思った時。 <認知症>

ついにおかしくなったのか…

よく認知症は誰にでも起こりうると、聞くし言われます。

私の中では、言われて良い気がしない言葉に入ります。誰にでもある病気だから、介護は、誰にでもできることだから、やってあげるように言われる気になります。

お医者さんやデイの皆さん、包括地域支援センターの皆さんからは、そんな言葉を言われたことがないのは、家族のしんどさを汲み取ってくださっているのだと思います。

 

誰にでも起こりうる病気。

先日、私もそれに近い経験をしました。

私の1月4日のツイートです。

久しぶりに、隣人が演奏するリコーダーらしき音が聞こえる…なぜ、「ジングルベル」「もろびとこぞりて」などのクリスマスソングなんだろう…お正月向きの歌は意に沿わなかったのかな?

 

私の耳が、頭がどうにかなったのか、と思いました。

三が日過ぎたのに、ありえない選曲でしょう?

でも、まだ怖いことがありました。次の日、1月5日日曜日のことです。

 

近くにあるスーパーは、歩いて大体15分くらいのところにあります。

そこには、雑誌などがおいてあるコーナーがあるのですが…、そこに「夏休みドリル」がありました。夏休み、です。

1月5日ですよ?私だけがそう見えたのか?最近、クリスマスソングも流れていたし、お正月が終わったと思ったのは私だけだったのか?

f:id:happy1222:20190822222137j:plain

家に帰って、カレンダーやタブレットの日付を見て、安心した私…。

親の介助で少しはしっかりしたと思っていたが、クリスマスソングや夏休みドリルで混乱しそうになるとは(^◇^;)

 

f:id:happy1222:20200112232355j:plain

頭がこんな感じになりました。

認知症になった人には、こんな不安感とか混乱を心にあるのかと考えています(中には、まったくない人もいるそうですが)。

母も最近、忘れっぽくなったことを自覚するようになりましたが、言葉に出さねど、こんな心境なのかなと思いました。ちょっとだけ優しくしようと思いました。