こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

避難情報が変わるそうです。

避難情報が変わるそうです。

内閣府防災からのツイートです。

災害対策基本法が改正され、5月20日から避難情報が新しくなります。 警戒レベル4は避難指示となり、避難勧告は廃止です。 警戒レベル4避難指示が発令されたら、危険な場所から全員避難しましょう! また、チラシも参考に小中学校や公民館以外の避難先も普段から考えておきましょう。

警戒レベル4までに、必ず避難するように、ということです。

了解しました。テレビやネット、ラジオで見かけたら、緊急持ち出し袋を必ず手にして、避難します。

f:id:happy1222:20210520114233p:plain

 

画像

何か起こる前に、心がけておこうと思います。

私の場合、高齢者の母がいるので、レベル3で避難するつもりでいます。

f:id:happy1222:20200724200223j:plain

緊急避難袋の中身と、避難ルートを確認しようと思います。

 

ここまで書いて、忘れていました。

常備薬が入った袋の再確認と、緊急避難袋に紙パンツを入れなければ!

f:id:happy1222:20210301220541j:plain

尿パッドも入れておいたほうがいいのかも、と思ったりもしました。私は、母がトイレに流す可能性があるとみて、尿パッドを買っていません。トイレットペーパーの芯を流したことがある母が、尿パッドを処理するとは到底思えません。

あれは、もうちょっとしっかりしている人が使うものだと思っています。

 

避難場所から自宅にすぐ帰れるとは思えませんし、ごみも大量に出してしまいそうだし、避難するために買っておこうと思いました。

 

さらに言えば、クラッカーのような日持ちの良い食べ物や缶詰も用意しておきます。

果物の缶詰にさらに追加しておきたいです。