こころも元気に。楽しくいきましょう!

認知症の母(要介護2)と暮らす日々。家族として何ができることがあるか、探っています。

【介護】ペットシーツ大活躍

この間、ホームセンターにて、姉と買ったペットシーツを使いました。

我が家には、わんこはいません。なのに、なぜ使うと思われるでしょう。

そうです、母の尿対策です!

要介護者がおしっこを漏らした時、掃除にわんこ用のペットシーツが使えるとSNSのフォロワーさんに教えてもらったのです。室内だと、場所を選ばず、結構使えるそうです。

 

母のおしっこは結構出ていて、池のようになっていました。池を吸い取るに、ペットシーツを10枚以上使ったかと思われます。ペットシーツの代わりに、トイレットペーパーだけで吸い取ろうとしたら、ずいぶん使っていたことでしょう。その後、ウェットティッシュで足元を拭きまくりました。

※新聞紙も床の尿を吸い取ってはくれますが、汚れてしまいます。

 

母がトイレを汚してもすぐに対応できるように、私はトイレにたたずんでいます。私のそばには、ペットシーツとトイレットペーパーとウェットティッシュを置いています。取りに行く間に、歩き回る恐れがあるからです。

 

f:id:happy1222:20210506205250j:plain

 

f:id:happy1222:20210506205314j:plain

後で、トイレ用洗剤とトイレットペーパーで繰り返し床の掃除をしました。

風呂場で、べちょべちょになったスリッパを洗いました。ここでも、ペットシーツを使います。父の母(母からみれば姑)がトイレをおしっこだらけにした話を嬉々としてしていたのに…。

 

それにしても、人間の尿とはおびただしい量です。人間とわんこでは、尿の量が違うのかと気づかされます。

 

母は、排泄も難しくなってきています。だんだんと、施設入居が頭をよぎるようになってきました。

 

 

f:id:happy1222:20210506204808j:plain

母が家のトイレを使う限り、こそっと池を作っていないか、私は見守っています。池を作っていたら、今回みたいにすぐきれいにしないといけませんから。

おかげで寝不足です…ぐっすり眠ってくれないかな。